独り者を満喫生活するドクです。休日、楽しんでますか?
最近流行のアウトドア、皆さん行ってますか。キャンプにバーベキュー。
少し気候も緩やかに感じる様になって来ましたね、この季節といえばもうすぐお花見!!
ソコで皆さん楽しむ‟ビール”。もっと屋外で美味しく頂こうというツール紹介になります。
簡単に言うと、簡易ビールサーバーです。これが、巷の‟安さの殿堂”にありました。
如何なもんかとご紹介となります。
が、しかしもうちょっと良いんじゃないかと思う物も見つけたので、ご興味あれば!
UKEG GO by TOKYO ALEWORKS
早速ですがUKEG GOはどんなもんぞやとなると思います。
単体の画像は…コレっ!

ブランド | GrowlerWerks |
材質 | ステンレス鋼 |
容量 | 128 Fluid Ounces |
商品の寸法 | 31.8W x 3.8H cm |
シンプル且つカッコよくないですか??
サイズ感わかりにくいと思いますが、128オンスは3785mlとなります。ザックリのサイズもあるのでご確認を。因みに64オンスの半分の容量の物も存在してます。
ちなみに、コレは輸入品で「Ukeg」といわれるもの。
TOKYO ALEWORKSが協賛でGOつけてます。アフターなど考慮した場合、価格面考慮は必要ですが、正規輸入品として購入がお勧めではあるかもしれません。
また、このUkegですが、容器のみなのでビールの補充とガスの補充が必要になります。
見た目はオシャレでかっこいいのですが、この重点作用が必要になるのと、当然ですが掃除など手入れは必要です。
見た目はいいけど、手入れなどを考慮するのが面倒。そんな人もいると思います。
ただビールを手軽に楽しみたい、そんな方々にお勧めできるものも発見しました!
このあとご紹介しますので続きへどうぞ。
ただビールを楽しみたい。もっと手軽にそんな方へのお勧め!
それは・・・‟小樽ビール”の家庭用ビールピルスナーっ!!!
何がいいのかは後述しますが、まずは見た目ですね。
どんなもんかというと、、、

そう、中身はコレです。
これが入った良いヤツが居るんです!そいつあ~、これだああああ!!

物凄く黒い。
正直デザイン性はそこまで高くない。だがしかしこの‟小樽ビール”にはデザイン性を補って余る利点を感じる。
では、利点とは何か。というとこだが、
一つ目としては、容器の機能としてほぼサーバーとしても利用可能という点。
次に購入した際に内容もちゃんと入っている。
入っているということは当然だなのだが、容量は5.0リットルと結構多めに入っているということ。
さらに3つ目としては価格。
この要領と機能、手軽さであっての6000円未満っ!!
どうですか。じわじわとキテますか。

かつてこんなに気軽にサーバーを持ち歩けるとは考えてもませんでした。
イベント毎や季節ものとして年に使うのも数回。であれば使い切り感覚でこの‟小樽ビール”という選択肢は自分自身にはかなり響きました。
おわりに
皆さん、どうでしたか。ビールを持って出かける選択肢と、どんな形で持っていくのか。
その方法において今回お伝えしたどちらでも、ただ缶を持っていくという事と違った感覚と体験となると思います。
人数がいてもサーバーなら楽しく、さらにおいしいビールとなる事間違いないと思います。
皆さんの休日の過ごし方のプラスワンとなれたら幸いです。
それではまたいつか
コメント