最近の中国製非正規トランスフォーマーは出来が良いですね。
箱から出してすぐ遊べるものが多く、
各部にクリック関節が仕込まれていたりと
手に持っていて満足度の高いものが増えました。
先日もAliexpressで新しい商品がないかと物色していたところ、
見つけてしまいました。
ハリウッド版映画「トランスフォーマー/ロストエイジ」に登場し、
声優に渡辺謙が起用されたというアイツっぽい人です。
それではどうぞ!
MetaGate G01 HAIKU

ということで今回見つけたのが
「MetaGate G01 HAIKU」です。
映画にはドリフトという名前で登場していましたが、
非正規トランスフォーマーということでコイツはあくまで「HAIKU」です。
あしからず。
鎧を着込んだ侍のようなフォルムで顔面が金色という
何とも勘違いニッポンスタイルなキャラクターですが、
映画さながらのスタイルを実現していますね。
塗装も顔周りはもちろん、鎧のフチが水色に塗り分けられていたりと豪華な仕様です。

映画トランスフォーマーシリーズにはスーパーカーのコンセプトモデルが多数登場しますが、
ドリフト、もとい「HAIKU」も例に洩れず
フランス ブガッティ・オトモビルの当時世界最速を謳ったスーパーカー
ヴェイロンに変形します。
あのスマートな人型から変形するとは思えないですよね。
曲線的なフォルムのヴェイロンと人型のスタイルを見事に両立しています。
ここがすごいよ「HAIKU」

映画で特徴的に描かれていたのですが、
ドリフト、もとい「HAIKU」はトリプルチェンジャーです。
トリプルチェンジャーとは人型とビークルモード以外にもう一つ変形形態を持つ
トランスフォーマーを指します。
ヴェイロンとは別に流線型のヘリに変形することが出来るのですが、
製品としてこれを実現しているものは今までにありませんでした。
今回の「HAIKU」ではなんとヘリ形態に変形する機構を実装しています!

現実には存在しない映画オリジナルの機体なのですが、
後部のローター部分や三連のミサイル、一部鎧の装飾が露出しているところなど
特徴的なところを抑えて再現されています。
見立て変形になっているところはあるでしょうが
トリプルチェンジャーのドリフトを再現してくれたというだけで100点満点。
いや、120点でしょう。
昨今部材の高騰でどの製品も値上げされていますが、
このクオリティの商品がこの値段なら正直安いです。
中国のYouTubeチャンネル「透模玩(Touch Toys)」で
本製品のサンプルでしょうか。
変形工程が紹介されています。
GateWayはどこのメーカー?
これだけ優れた製品を作っているGateWayですが、
今回の「HAIKU」が初めてのプロダクトになります。
ググってみたのですがどこの国のメーカーなのか情報を見つけることは出来ませんでした。
中国のYouTubeチャンネル「透模玩(Touch Toys)」で
発売前のはずの本製品の変形工程を紹介されているので
おそらくは中国のサードパーティメーカーではないかと思います。
また詳細がわかれば追記します。
いやぁ、本当に中国メーカーはあなどれない。末恐ろしさすら感じますね。
コメント