【どれを買う?】ヤバイッスはスゴイッス。とってもナイスナ椅子っす。

商品

ヤミツキマツモトさんがYoutubeで、8TAILの「ナイスナ椅子」の改良版を紹介してました。

そこで思ったのが、

元のスゴイッスってどんだけすごいの?

ってなわけでそれぞれの商品ページを見ながら、どれを買うか一緒に悩んでほしいという記事です。

スゴイッスってどんな椅子?

今やイオンなどのスーパーでも見かけるようになったHelinoxのチェアワンタイプの椅子たち。

その脚と接続部に一工夫をして、

脚を外してあぐら椅子として使ったり、

脚の長さを変えることでリクライニング機能を持たせたりした1脚4役のチェア。

それがDODの「スゴイッス」です。

出典:DOD スゴイッス商品ページ

焚き火のときは若干前かがみで使ったり、

食後はゆったり腰掛けたりと1脚で色々な用途に使えるのに

他のリクライニングチェアより圧倒的に収納サイズが小さいのが魅力的。

我が家はファミリーでオートキャンプがメインなので、

収納サイズや重さについてはある程度許容できます。

それでも小さいに越したことはないですからね。

チェアワンタイプと違い四角いフレーム部分はこれ以上畳めないので、

筒型ではなく付属の四角い袋に入れる感じになります。

出典:DOD スゴイッス商品ページ

本家Helinoxと比べると大きいですが、

このサイズであれば車に積んでもかさばらず

家族全員分を積んでも十分許容できるサイズだと思います。

ちなみにこちらがAmazonで¥9,430-です。

スゴイッスより更にヤバイやつ。ヤバイッスが新登場!

リクライニングできるだけでも他のジェネリックチェアワンを凌駕するのに、

スゴイッスよりくつろげちゃう、ヤバイやつが出たんです。

それがDODの新作「ヤバイッス」です。

出典:DOD ヤバイッス商品ページ

スゴイッスがハイバックタイプになったのに加え、

オットマンやテーブルとして使える「オットマンジロウ」が付属してきちゃうんです。

これはヤバイ!

出典:DOD ヤバイッス商品ページ

比較画像をみれば一目瞭然ですが、

くつろぎ具合が半端なく上がっていやがります。

その分重さも収納サイズも大きくなっているので、

頑張ったパパ専用に1台はこれにさせてもらってもバチは当たらないのではないかと。

こうやって角度を変えられるだけでも十分魅力的なのに、

オットマンが付いたらこうですからね。

オットマンの脚も高さ調節ができるも何気にポイント高いですよね。

色はブラック、カーキ、タンから選べるようになってます。

とは言っても大人気なので現在は抽選販売になってます。

発売当初から人気もヤバイッス。

こちらはDODストアで¥13,750-となってます。

ジェネリックなスゴイッス。8tailのナイスナ椅子。

出典:Amazon

なかなか買えないスゴイッスにヤバイッス。

そんなスゴイッスのジェネリックとして登場したのが8tailの「ナイスナ椅子」です。

出典:Amazon

こちらお値段¥6,580-

スゴイッス同様に一脚4役をこなしてくれるのに、

お値段は本家スゴイッスの約2/3というのが、

お財布事情の厳しい世のお父さんの心をくすぐってきます。

色はブラックのカーキの2種類。

色に関しては本家スゴイッスの方に軍配が上がるという感じでしょうか。

ナイスナ椅子にもロングバージョンが登場!

出典:Amazon

そんなナイスナ椅子にもロングバージョンが登場しました。

価格はAmazonで¥7,980-です。

通常バージョンよりも高くはなりましたが、

それでも本家スゴイッス以下の価格に抑えたのは企業努力ですね。

通常版のリンクですがAmazonではロングバージョンも選択できます。

出典:Amazon

背もたれ部分が14cm延長されており、

身長180cmのモデルさんでも頭を預けられるほどになっています。

私も180cmあるのでこれは嬉しいサイズ。

収納サイズや重量がほとんど変わらないのもいいですね。

ヤバイッスはオットマンが付いているのもありますが、

重さ3.4kgとチェアワンタイプの中ではかなりのヘビー級ですから。

コンパクトに収納できるスツールも色々と出ているので、

ナイスナ椅子ロングバージョンとセットで使えば簡易ヤバイッス体験ができそうですね。

結論:どれをえらんでもイイッス!

というわけでスゴイッス、ヤバイッス、ナイスナ椅子を紹介してきました。

正直なところ用途やブランド、色の自由度など、

どれを重視するかによって、どれを選んでも幸せになれる気がします。

ナイスナ椅子には2脚セットも設定されているので、

家族の分を用意するなら。と考えると、

個人的にはナイスナ椅子ロングバージョンを推したいところですね。

みなさん、良いキャンプライフを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました