10分カットのQBハウスって本当にコスパいいの?

お店

現役金融営業マンのケヤです。

今回QBハウスで10分カットを体験してきたので、活用できる場面について話していきます。

先に結論から言うと、10分カットはビジネスマンにはありがたい存在です。

この記事を書いているのは…

ムスビメのケヤ。現役金融営業マンで2人の娘を持つ30代。

ブランドよりも高コスパ、というコスパ厨。

今回は10分カットをコスパで評価していきます。

美容院と理髪店

数年前に美容院から理髪店に切り替えたところ、美容院、理髪店それぞれのメリット、デメリットが見えてきました。

美容院のメリット

  • しばらく伸ばしても違和感のないカットをしてもらえる。
  • 様々なカラーやパーマに対応可能。
  • おまかせや「この写真の通りに。」がお願いしやすい。
  • 顔に水がかからないシャンプー。

理髪店のメリット

  • 加盟店でなければ美容室より安価にカットしてもらえる。
  • 髭剃り、蒸しタオルの気持ちよさはここでしか味わえない。
  • 刈り上げたいなら理髪店。
  • 予約なしでふらっと立ち寄れる。

黒髪が基本のビジネスマンは美容室より理髪店

職業柄カラーは入れられなかったので、

基本的には短髪ですが、しばらく伸ばしてパーマをあてたりと

20代の頃は髪型を自由に変えていました。

美容室なら過去の髪型も全てカルテに残してくれているので、

髪を切る頻度に合わせて伸びている途中でも違和感のないカットを施術してもらえます。

カルテには好みの話題や雑誌の種類まで書かれているようで、

数ヶ月開いてしまったとしてもいつでも好みの話題を振ってもらえたりと

快適な時間が過ごせるので好んで美容院へ行っていました。

30代になって嗜好が変わってきた

結婚もして子供もいるなると、美容院のために時間を作るのが億劫になってきました。

また普段から営業で話しているので「休みの日くらいは静かに過ごしたい。」と思うようになり、

美容院へ行っても話で盛り上がるということが少なくなってきました。

近所に2,000円でフルサービスが付く理髪店があったので立ち寄ってみると、

カットの早さと予約なしで気軽に入れる点、

そして何より髭剃り、顔そり、マッサージの気持ちの良いことと言ったら。

次からも理髪店を利用するようになったのは言うまでもありません。


なぜ理髪店が良いと思うようになったのか。

30代になって髪質が変化してきたことが原因だと思います。

髪にコシがなくなり、トップのボリュームが気になり始めたのです。

また、営業マンはおでこが命です。

どんな陰キャでもおでこを出していればある程度相手に明るい印象を与えられます。

となると必然的に短髪を維持する必要が出てきます。

伸びてくると急に不格好になってしまうので、

実は短髪の方が髪を切るスパンは短くなります。

髪を切る回数が増えるので、コスト的にも得意とする髪型的にも理髪店に軍配があがるというわけです。

QBハウスを活用してお小遣いを浮かそう

前置きが長くなってしまいましたが、

いよいよQBハウスの出番です。

QBハウスは全国579店舗(2021年6月期集計)を構えるカットチェーンです。

https://www.qbhouse.co.jp/

昔は1,000円カットと呼んでいましたが、

今は税込み1,200円。

なので10分カットと呼ぶのが一般的になったようです。

カットと時短に特化した理髪店

特徴は10分カットの名前の通り、

待ち時間がなければ10分で全てが済んでしまうというところ。

シャンプーも髭剃りもありません。

バリカンやハサミでカットしたら、

最後は先端にブラシの付いた掃除機で毛を吸い取っておしまいです。

切った翌日になって気づいたこと

10分カットはその早さが売りですが、

翌日髪をセットしてみて気づいたのが前髪の切り残しでした。

10分カットの場合濡らすのは霧吹き程度でシャンプーもありません。

その日の髪のクセを使ってカットするので同じようにセットしないと

切り残しのような部分が出てきます。

セット次第でどうとでもできると言えばできるのですが、

毎回気になるのはストレスですよね。

10分カットはメンテナンス目的で利用するのがマル

10分カットは髪型維持のためのメンテナンス目的で利用するが良いと思います。

以前理髪店で「参考になる髪型を事前に探しておいてよ。」

と言われたので10分カットでも美容師がイメージしやすいようにと事前に画像を用意していきました。

「この写真の通りに」というやつです。

どうも10分カットの場合それが伝わりにくいのでしょうか。

一応それらしくは切っていただけたのですが、反応が薄くて不安になってしまいました。

髪型自体を作ってもらう際には美容院や理髪店を利用し、

後日伸びた分だけをカットしてもらうのが10分カットの場合向いている気がしますね。

薄毛でお悩みならスヴェンソンがオススメ

30代になるとトップのボリュームダウンが気になってきますよね。

薄毛が気になる方は薄毛専門デザインカットのスヴェンソンへ。

カットもですが、頭皮ケアがセットで7,700円はおトク。定期的に行く価値ありですよ。

スヴェンソン

10分カット。コスパから見た評価は。

普段切ってもらっている理髪店は1,980円でカット、シャンプー、顔そり付き。

メンテナンスだけと考えても、地元の理髪店ならすぐに切りはじめてもらえるので

フルサービスを受けても10分カットと時間的には変わりません。

10分カットは意外と混んでいることが多く、呼ばれるまでに10分以上待つことがあるためです。

普段短髪の方は維持するために回数行く必要があるので、

10分カットはありがたい存在だと思います。

ただ、10分カットの1,200円は価格相応といった感じがしてしまったので

コスパ的には60点くらいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました