年末年始は何をしてましたか?
海外ではオミクロン株が流行していますが、日本は感染者数も抑えられており実家へ規制されている方も多いのではないでしょうか。
我が家も今年は実家に集まって正月を祝うことができました。
奥様の実家に帰省した際、お義兄さんが面白いものを設置していたので遊ばせてもらいました。
それがこちら


DARTSLIVE Homeは家庭で手軽に楽しめるオンラインダーツボード
おうちでダーツ。日常に投げる楽しみを。
毎日のおうち時間を、ダーツライブホームでもっとカラフルに。
シンプルでありながら、奥深いダーツを自宅で手軽に楽しむことができます。
https://www.dartslive.com/jp/dartslivehome/
ダーツライブホームは、ゲームで有名なセガグループの株式会社ダーツライブが提供する家庭用のダーツボードです。
スマートフォンやタブレットと連動してオンラインでダーツゲームが楽しめるのがポイント!

家から車で20分ほどの所にダーツバーがあったりしますが、家族持ちには通いづらいというのが本音。
しかもダーツバーって、なんだか入るのに勇気がいる独特の雰囲気があるんですよね。
そんなわけで、これまで私はダーツに関わることなく生きてきました。
ところがお義兄さんの所でダーツをプレイしてみた印象は、
「ボウリングみたいにみんなで盛り上がれる手軽なスポーツ」
というものでした。
DARTSLIVE Homeはダーツを身近な存在にしてくれ、
家族団らんの時間を与えてくれる、そんな商品です。
義兄夫婦は毎晩名誉を賭けてプレイしていると話していました。

オンラインでも楽しめるので、独身の方も買って損はないと思います。
ダーツの値段はピンキリで、ドン・キホーテで手に入る数百円のものから
高いものなら数万円のものまでありますが、
自宅で楽しむ程度なら安いものでも構わないと思います。
ダーツバーの平均的な相場はドリンク代込みで1,000円~1,500円程度と案外楽しみやすい金額です。
それでも毎日遊んだら1,2ヶ月で元が採れてしまうレベル。
おうち時間の楽しみ方に困っている方、
この際買って楽しんでみてはいかがでしょうか。


とりあえずルールがよくわからないのであれば
カウントアップという遊び方でプレイすればいいと思いますよ。
コメント