2021年9月12日 AM4:00 常滑市某所
スーパーライトショアジギングでなんか釣れないもんかと探りに行ってきました。
台風14号が接近しているものの、天気予報は曇り。
台風の影響で奇跡的にタチウオもしくは良型のアジかサバが回遊してないかと目論む。
最初はジャクソンのギャッロップ アシスト ロングキャスト 15g ゼブラグローをチョイス。
このメタルジグの蓄光力ハンパない。5回キャストしてもまだ光ってる(゚д゚)!
タチウオにも効きそうだから買い足しておこう。
序盤からジグサビキも装着しフル装備。カンペキ。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・
投げれども投げれども全く魚の気配がない。
夏場に実績あるポイントだったんだけど。
小雨もパラつき始めるし。てか最近天気予報の精度低くない??
魚も釣れないし雨まで振ってきたらリトリーブスピードも速くなって、さらに釣れなくなる悪循環。
潮目に投げ込んで5回くらいシャクったら回収するって感じになったらそりゃ釣れないっすわ。
ところがそんな感じで高速回収しているとガツンと明確なアタリが。
ボラにでもスレ掛かりしたかと思って寄せてくる。
ん?
シーバス??
完全に油断していたので足元でバラシ。
まさかここのポイントにシーバスがいるとは想定外。
そんじゃ狙ってみるか。
この時AM7:00頃。完全に明るいのでボックスにあった謎のスピンテールジグにチェンジ。
フルキャストして、ボトムとって高速巻。
手首が腱鞘炎だったがとにかく高速巻。
接骨院の予約も視野に入れつつ高速巻。
1投目で50cmくらいのシーバスが食った!
ぶっちゃけ予想外だったのでアワセも甘く、1mほどのところでフックアウト。
すげーじゃん。フィッシング遊で400円くらいで買ったやつなのにやるじゃん。
痛恨のバラシから気を取り直し、メタルバイブやらバイブレーションを投げ続けるも反応ナシ。
時合が過ぎてしまったようで。
それでもなにかしら魚の顔を見たいので、新作にチェンジ。
デュオのドラッグメタルキャストショット。
ブレード付でもなかなか良く飛ぶ。
これにサビキをつけますよ。もちろん。
しばらく粘ると…

ついにキャッチできましたー。
めちゃくちゃいいサイズを釣り上げて満足したので帰路につくことになりました。
今までシーバスをメインに狙うことがなかったので、こんなとこにシーバスがいるっって知らなかった。
1時間程度で3バイト1キャッチならまあまあですよね??
本命が釣れずに困ったら日中はメタルバイブかスピンテールを早巻きしてみることにしよう。
とりあえずなんかが釣れる確率が上がるハズ。
次回はサイズアップできると信じよう。
なにはともあれ知多半島でスーパーライトショアジギングでシーバスが釣れたってことにしておく。
コメント