今日の晩御飯②丼

焼き鳥丼 今日の晩御飯How To

久々も久々の登場、晩御飯。

というのも、日々の暮らしに中々時間の余裕がなく、撮影などできていない現状。

今日はなんちゃって焼き鳥丼!!!

美味しく食べたい!ビールもうまい!ってなことで、焼き鳥味が恋しくなりましたので!

では、参ります!

材料

  1. 鶏もも 120g
  2. 人参  1/4カット
  3. レタス 1枚(大き目)
  4. 醤油  大さじ1杯
  5. 砂糖  大さじ1.5杯
  6. 酒   大さじ1杯
  7. みりん 大さじ1杯
  8. 塩   少々
  9. 胡椒  少々
  10. ご飯  1杯分

以上。

それでは行きましょう。

手順①

まず、肉を皮目を下にして、強火で焼きましょう

皮が自分の油で、パリッとするまで焼いてやります

この時に、「E.」の調味料をサラッと入れておこう

次に、裏返して弱火で蓋をして中に火が通るくらいまで放置っ

手順②

そして、人参さんに手出します

人参さんの皮をはぎ取り、5cm弱の短冊にしていきます

さらに、短冊になった人参さんを力の限り千切りにしましょう

見た目はよくあるサラダの盛り合わせ…そう僕らの知り合ったカフェダイニングさながら!笑

これは盛付用に水に浸して、またしても放置っ

手順③

ここいらで、そろそろお肉ちゃんが火が通っている頃になるので、

お肉ちゃんを取出して、フライパンに残っている油を加熱します

その中に調味料「D.」を全部ぶち込みます

ひと煮立ちしたところで、お肉ちゃんをぶつ切りにしてぶち込み、味を付けましょう

これで焼き鳥味の肉の完成です!

手順④

あとはもう、ご飯を盛付けレタスをちぎり、ご飯の隅に載せる

続けて人参さんを水から出して、水を切り盛り付ける

最後に味のついたお肉ちゃんを

ゴロゴロとご飯の上部へ放ち、

完成

残りのタレをピヤッとかけて完成ぃぃぃぃ!!!

以上。

ただ作っただけですが、如何でしょう。

割と簡単で、30分もかかりません。

それでは、キッチンには30分以上立ちたくないドクでした~!

おまけ

最近お弁当持参で、仕事へ行くのですが

THAMOSのスープジャーが優秀すぎて堪らない件

こんなやつ。

本当にスープ入れてもよし。カレーのルーを入れてもよし!

朝、温めて持っていくと、昼でも「熱っ!」ってなるほどの代物。

よく言うけど、控えめに言って最高。

温める手間がないので、即食べれる!

貴重なご飯タイムがより短縮できます!

今日は丼とスープカレー・・・もう腹減ってきた

ということで、この辺で!!最後にお弁当載せときます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました