【HTML&CSS 学習コース 初級編】アラフォーから始めるProgate ①【超初心者向け】

アラフォー Progate 予備知識How To
アラフォー Progate

副業や新しいスキルの習得として人気のweb制作。

そのプログラミング学習サービスとしてProgeteが人気ですね。

しかし、新しいことを始める際には不安を覚えることも多いかと思います。

興味はあるけどPCにも不慣れだし、年齢的にも覚えられるか不安だな…

大丈夫です!

PCに不慣れでも、アラフォーであってもProgeteはしっかりと導いてくれます!!

しかし、事前に知識を入れておくことで学習効率がUPすることも事実です。

PCによる文章の入力に不慣れな方が、Progeteの学習前に学んでおくと便利な知識をご紹介します!

この記事はこんな人にオススメ!

  • 文章入力に便利なショートカットキーを覚えたい!
  • 年齢が30歳以降で、web制作を習得できるか不安がある。
  • Progeteでの学習を効率的に進めたい!

大前提として

最も大切なことは目的意識を持って学習に臨むこと!

HTML&CSSを学んでなにをしたいのか。なぜPHP学ぶのか。

目標を実現とするためのスキルを学んでいるという意識が必須です。

その意識があるかどうかで習得率が段違いです!

せっかくの学習の機会ですので、最大限に効率よく習得していきましょう!!


予備知識

ショートカットキーを使おう!(PC操作全般)

とりあえず最低限のショートカットキーの紹介です。

ショートカットキーは1度覚えれば効率化に大きく貢献します。この他にもあるので調べてみて下さい。

ショートカットキーwindowsmac
コピーCtrl+C⌘+C
カットCtrl+X⌘+X
ペーストCtrl+V⌘+V
操作を取り消す(元に戻す)Ctrl+Z⌘+Z
で取り消した操作ののキャンセル(やり直し)Ctrll+Y
Ctrl+shift+Z
⌘+Y
⌘+shift+Z

タグ+tabキーを使おう!(Progete)

タグを入力する際に、タグ+tabキーを打つことで入力が簡略化できます。

Progeteを進めていく上で紹介されるのですがなんとch.12全体のレイアウトまで出てきません(白目)

非常に便利で効率化ができるのであらかじめ憶えて起きましょう。

タグ 【div】 の入力の場合

インデントも統一されるため間違える可能性もありません。

タグ 【link】 の入力の場合

tabキーを一発でここまで入力が完了します。

あとは “rel” “href” “title” “type” のうち、必要箇所のみ入力すれば、他は空欄のままでも大丈夫です。

文字のサイズを変更しよう!(Progete)

仕事で疲れた目にPC作業はなかなかヘビーな作業です。

目がかすんで何が書いてあるか読めないと投げ出したくなりますよね。

そんなときは文字サイズを大きくしましょう。

右側の画像はずいぶん読みやすくなりました。

これで疲れ目でも永遠にProgeteと戯れられることでしょう。

web制作は30代からでも学習できる!

ムスビメブログは平均年齢35歳を超えていますが、せっせとweb制作のスキル習得に勤しんでます。

Progeteは序盤は無料でサービスを使用できますので、試しに挑戦するにはもってこい!

しっかりと予備知識を得た上で楽しく学習しましょう!


将来が見通しにくい昨今となってますね。
いざという時の備えは大切です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました