先日ジェラートを食べに行った西尾市ですが、実は妻のお母さんも一緒でした。
妻のお母さんが「いつもこのジェラート屋さんの前を通っていたわ。」
と話していたので理由を尋ねると、
「この道を進むといつも行っている鰻屋さんなのよ。」
なるほど。
ついでにその鰻屋さんも見に行ってみようかと道を進んでいると、
「うなぎも良いけどおいしい焼肉屋さんがあるわよ。」
とのことで、ジェラートのついでに行ってみることにしました。
今回は西尾市に2021年3月31日オープンしたばかりの『焼肉&Cafe 顔晴れ』を紹介します。
一度も冷凍しないで提供される生タンがオススメの焼肉屋さんです。
カフェ利用もでき、子供連れにもピッタリのお店なので是非立ち寄ってみては?
通りから一本入ったところにあるオシャレなカフェ風店舗
通りから見える緑の建物は一見するとカフェ風で、焼肉屋さんには見えません。
農道と思しき細い道を入っていくと看板には「焼肉&Cafe」の文字が。
今回紹介する『焼肉&Cafe 顔晴れ』は西尾市に2021年3月31日オープンした店舗。
以前も焼肉屋さんだったそうで、改装オープンになります。
通りから目立つ招き猫も元々の焼肉屋さん「大園」のものだそうです。
入り口には店長の石崎さんの写真入り看板がドン!
コック服からしておいしそうな雰囲気があります。
ブロックで仕入れたお肉を手切りで提供しており、中でも一度も冷凍していない生の牛タンが食べられるのがこの店の売りです。
西三河を中心に配布されているフリーペーパー「chaoo」にも最近掲載されたばかりとのこと。
店内の様子
店内は椅子の席と座敷の席に分かれています。
元々は畳の座敷だったところを板張りに改装されたとのことで、
毎回違った雰囲気で楽しんでもらえるようにと、各部屋で照明や壁紙を変えているそうです。
個室になっているのはこのご時世ありがたいですね。
座敷席が多いので、子ども連れでも利用しやすいです。
案内してもらったお部屋がこちら。アクセントクロスがいい感じです♪
何やらモニターとスピーカーがあるなと見ていると、店員さんから
「今日からカラオケが出来るようになったんですよ。ご家族で来て頂いた時にお子さんが歌えるように。」
と教えていただきました。
コロナで娯楽も減っていますからね。嬉しい心遣いです。
カフェ利用がしやすいようにと、焼肉ロースターにはテーブルと同じ柄のフタが用意されています。
カフェメニューも充実
営業時間は11:00~25:00で休憩時間もありません。
ランチタイム後のアイドルタイムも、カフェ利用が出来るようになっています。
カフェメニューもこの充実っぷり!
カフェメニューだけ変わった名前のメニューが多いです。
安心してください、他のメニューの名前はごくごく普通ですよw
お目当ての焼肉は、看板に偽りなしのおいしさ
今回私たちは、店長オススメ「極み上生タン(塩)」¥1,080(写真は2人前)
上生タン(塩)¥1,280、生タン下(塩)¥580、上カルビ(塩)¥980、ハラミ(タレ)¥780(それぞれ1人前ずつ)を注文。
極み上生タンは1頭から6枚しか取れない貴重な部位だそうです。
個人的にお肉にこだわった焼肉屋さんでは鉄板のところがオススメ。
均一に火が通るのと、火力の調整が可能なので丁度よい焼き加減にできます。
極み上生タンは看板メニューだけあって、流石のおいしさ!
表面をしっかり焼いて中はレアめでいただきます。
こんなに分厚いのに簡単に噛み切れる柔らかさ。程よいアブラもあり最高です!
大人には複数のタレが用意された状態で出てきます。
タレの紹介も用意されているのでお好みのタレで食べましょう!
大将ダレは元大園さんのタレであっさりめ。
アブラの多い部位はわさびと大将ダレが個人的にオススメです!
子供向けには甘ダレが提供されます。
チャレンジ精神旺盛な焼肉屋さんはサービス精神もいっぱいでした!
株式会社豊清という企業が運営元だそうで、卓球好きが高じて卓球&フィットネスジムのビルを建ててしまうチャレンジ精神旺盛な会社さんです。
そんなチャレンジ精神旺盛な焼肉屋さんは、
お客さんのことを気遣ったサービスがいっぱいのお店でした!
営業時間も長いので、西尾市にお出かけの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
機材を借りて外でバーベキューもできます!(要予約)
オープンエアならコロナも安心!グループでの利用もできますね。
『焼肉&Cafe 顔晴れ』
住所:〒444-0404 愛知県西尾市一色町野田寄神51
営業時間:11:00~23:00
定休日:木曜日
電話番号:0563-72-8304
自宅でも美味しい焼肉を食べよう
自宅でも美味しい焼肉は食べられます!
☆ポイントは
- 安いお肉は事前にタレに絡めておく。いいお肉も忘れずに!
- スーパーでサンチュかレタスを用意。サラダも用意しよう!
- 白いご飯を左手に。
- 手元に岩塩、タレ、わさびを用意。
- コンロはやきまるかカセットコンロ+焼肉プレートがオススメ!

家でも外でも美味しいお肉を食べましょう!
コメント