【愛知県内マルシェ巡り】BeBeB!マルシェ(ビビビマルシェ)

イベント

どうも!2児のパパのケヤです。

連休中の愛知県は快晴続きでしたね!

連休最終日となる7月25日日曜日も各地でイベントが開催されていました。

その中で半田市の半六庭園で開催されたマルシェ「BeBeB!(ビビビ)マルシェ」と

鞍ヶ池公園で開催されたフリーマーケット「OK market」へ行って来ました!

BeBeB!マルシェは妻の友人がキッチンカーの出店をするという理由で、

OK marketは一枚板テーブル作りでお世話になっているSQUATさんが出店されるという理由で、

2つのマルシェをハシゴすることに。

なかなか大変なスケジュールでしたが、様子を写真に収めてきたので雰囲気を感じてもらえたら嬉しいです。

※8/21追記

出店者からのリクエストで2記事に分けました。

半田 半六庭園「BeBeB!マルシェ(ビビビマルシェ)」

BeBeB!マルシェはBeauty,Be health,美味から来ているとのこと。美容と健康と食に興味のある方を対象とした体験ブースがメインのイベントとなっていました。

今回が2度目の開催とのこと。

半六庭園へは初めて行ったのですが、ロケーションが最高でした!

江戸時代に海運業・醸造業でさかえた名家・中埜半六の愛した中埜家の庭園を一般開放している半六庭園。

会場のすぐ隣に駐車場が42台分も確保されており、余裕を持って駐められました。

駐車場が会場に近いというのは子供連れとしてはポイント高いですね。

薬食同源GINGER ZONE

「薬食同源GINGER ZONE」は妻の友人のひろこさんが手掛けているキッチンカーです。

「食養生」の考えのもと、生姜や山査子、棗などの生薬を用いた心と身体の健康に役立つメニューを取り扱っています。

薬膳ローストポーク丼が看板メニュー。

自家製シロップを使ったドリンクも販売されています。

数量が出せないので、平日開催のイベントや今回のような静かなイベントに出店されているそうです。

私は「薬膳ジンジャーエール」を注文しました。

生姜、山査子、棗などの生薬が入った薬膳生姜シロップがベースになっています。

ここ最近の夏は暑さもですが、気温差で体調を崩しがちなので生姜の力で気温差に負けないカラダを作りたいですね。

飾りだと思っていたドライフラワーが売り物だったときはびっくりしました。

ひろこさん、商魂座ってるわw

建物外のその他の出店

建物外の他の出店者も紹介していきます。

「Soybean」さんのSOY弁です。

お肉の代わりに大豆を使った唐揚げが入ったお弁当や、大豆と野菜のスパイシーカレーを販売されていました。

変わったテントで出店されていたのは「ぼくの野菜」さんです。

無農薬、無化学肥料の安心でキレイな野菜を作られています。

ライブスペースも用意されていました。

暑い時間帯だったので雰囲気だけ。

建物内の様子

建物内の様子です。

天井が低めの建物内は、どこを切り取っても絵になります。

館内には浴衣の方がちらほら。

今回のイベントでは浴衣参加OKとなっていました。

ということで浴衣姿の娘も入っています。

各部屋に物販ブースや体験型ブースが配置されていますが、各部屋はそこまで広くありません。

初回ということでお客さんは多くありませんでしたが、かえってこのくらいが「ちょうど良い」と感じるそんなイベントでした。

出張専門鍼灸院FREAK

ブースを回っていて面白かったのが次のやりとりでした。

以前に妻が半田のセレクトショップ「JIMMYS」のイベントで知ったという、出張専門鍼灸院FREAKの土井さんも今回出店されていました。

「前から気になっていたんです。」と妻。

「お試しなら無料ですよ。」とのことで体験させて頂くことに。

「どこがひどいですか?」と土井さん。

妻が「肩こりがひどくて。」と話すと

「首を横に向けてみてもらえますか?」と土井さん。

「右に向きにくいんじゃないですか?」とひと目でわかった様子の土井さん。

写真2枚めの一番下の謎の器具を肩に数箇所当てると、あら不思議。

「どうですか?さっきより向きやすくなったんじゃないですか?」

ほんの1分くらいの話ですよ?

出張専門鍼灸院FREAKはその名の通り出張専門で店舗は構えてみえないとのこと。

インスタがあるので気になった方は検索してみては?

イベント概要

BeBeB!マルシェ

日時:令和3年7月25日(日) 10:00~15:00

場所:半六庭園 〒475-0916 愛知県半田市中村町1丁目7

今後の開催予定などはBeBeB!マルシェ公式インスタアカウントをチェック!

子連れでフリマへ行くなら持っておきたいアウトドアワゴン

ケヤ
ケヤ

フリマはハシゴするものじゃないですね。

帰りは子供2人とも爆睡してましたw

これ1台あると便利です。

畳みサイズがコンパクトなのでなんだかんだColemanが最強かも。

ちなみにうちはFieldoorのキノコ柄を使ってます。

耐荷重150kgは魅力的ですが重いのと畳んでもかさ張るので、

最近出たこっちが気になってます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました