
こんにちはコーヒー中毒、ドクです。
コーヒーがぶ飲みおじさんのお勧めビーンズショップ第2回。
今回は自身がドハマリしたビーンズショップを紹介していこうと思います。
好みは、ストロングかつコクがあり、旨味を感じれる珈琲なのです。
産地にかかわらずバランスよく美味しかったお店を今回ご紹介になります。
名古屋市千種区&瑞穂区豆店「PEGGY COFFEE」
利用し始めて早数年なのですが、個人的に一回りしてこの「ペギーコーヒー」だなと感じます。
創業30年を越えており、安定感と知識・経験はかなり豊富なお店。
店舗は千種区と瑞穂区の2店舗。外観は、白に赤を基調としたさわやかであり主張のあるシンプルな見た目。この記事では、豆販売店の紹介なので瑞穂区の「PEGGY COFFEE BEANS」についてになります。
清潔感と子洒落た感じのお店の印象です。特に本店の千種区は街からもオシャレなイメージがあります。
自家焙煎珈琲

「PEGGY COFFEE」さんは、店舗で自家焙煎をしており、得意とする焙煎はどうやら‟やや浅め~深め”の全般で、シッカリとした味わいが特徴です。
どれくらいかというと、購入した感覚で行けば、フルシティローストくらいからが本領の感じがしました。とはいえ、
表記としては、浅煎り・深煎りというような表記となってます。
浅煎りであっても、それなりのコクがあり、バランスでいくと香ばしくなる傾向がみられました。
なので、一息入れる日中のおやつ時間に向いてるのではないかなと思います。
店内の様子



店内は正面にカウンターがあり、カウンターショーケース内にバットで銘柄別けの陳列となります。
他には、入って右手に淹れる為の道具小物コーナーと、焙煎機とテーブル席が左手に鎮座しています。
雰囲気としては、外観同様でスッキリして落ち着きがあり、また提携農園などへ行った際の写真が壁に貼られたりしております。珈琲の香りに包まれる気持ちのいい空間です。
思わずここで一杯飲みたくなるカフェ感がありますが、お願いすると試飲も出来ます。
店員さんはというと、アジのある優しい感じの店長さんと若手の方が豆の仕分け等行っております。
話し方も丁寧で質問にもわかりやすくお答え頂けました。
おススメの豆についてや、焙煎したての豆のご紹介など欲しい情報は言わずもがな宇加賀うことが出来ました。
まとめ
ここは自宅より遠いのですが、とても気に入っており定期的に利用する一店です。
個人的好みの豆にバシッとハマるガツンとコクのあるいわゆる、ストロング系なので日中飲むのに最適で、スペシャルティであるという事でエスプレッソでも申し分なく旨味と、甘味さえ感じることが出来る。
シングルはもちろん、ブレンドもモカなどはハッキリとモカ感があり、裏切りませんでした!これはエスプレッソ最高でしたね!!
本当に日々の暮らしにプラスワン、ツー出来る良い豆だと感じました。
是非一度ご利用ください。
「PEGGY COFFEE BEANS」
〒467-0025 愛知県名古屋市瑞穂区松栄町2−76
TEL:052-848-7786
営業時間:10時~19時
定休日:水曜日
おまけ
家にいながらの、通販できるおススメ取り寄せコーヒー紹介です。
軽井沢にある「丸山珈琲」さんの取り寄せドリップコーヒー!
フレンチプレス方式(紅茶を淹れる様な方式)で飲める、とても美味しい珈琲のお店の商品です。(商品はドリップバッグです)
お中元などにも、好きな方には喜ばれますので、ぜひ一度ご体験をばっ
コメント