【ジギング】釣ったワタリガニでトマトクリームパスタを作ってみた

How To

どうも、釣りで首の日焼けが辛いコフです。

先日、ムスビメメンバーのシゲタと内海に釣りに行きました。

いつもマゴチを狙っているのですが、この日は水面がざわついていたのでジグサビキ(メタルジグにサビキを付ける釣法)で魚を誘ってみることに…

すると海藻が絡んだような重みを感じてリールを巻き取っていると、何やら白い物体がついていました。

ビニール袋かと思いきやなんとワタリガニが付いているではありませんか!

人生初ワタリガニをメタルジグで釣り上げたので、ワタリガニのトマトクリームパスタを作ってみようと思います。

ワタリガニのトマトクリームパスタの作り方

材料

  • ワタリガニ 1匹
  • パスタ 1.5人前
  • にんにく 1片
  • パックホールトマト 1/2パック
  • 生クリーム 適量
  • オリーブオイル 適量
  • ブランデー 少々

調理器具

なんとフライパンと絶品レンジでパスタだけで出来ちゃうんです。

ワタリガニの下ごしらえ

  1. ワタリガニの表面をたわしできれいにする。
  2. ワタリガニのふんどしを取り、甲羅を開く。
  3. エラと砂袋を取り除く。
  4. 胴体を四等分にする。

パスタソースを作る



1.にんにくの皮を剥き、包丁の腹で潰してフライパンへ入れる。

2.フライパンにオリーブオイルを入れて弱火でにんにくの香りがしてくるまで火にかける。




3.ワタリガニをフライパンに投入して蓋をして全体に火を通す。



4.火が通ったらブランデーを加えて、フライパンを傾けて火を移しフランベする。※黒く見えているのは外子です。いいダシが出るので入れました。



5.ホールトマトを入れて少し水分を飛ばして、生クリームを加えてひと煮立ちさせて完成。

いよいよ完成へ

6.出来上がったパスタソースに茹でたパスタを入れて全体にからめて、塩・胡椒で味を整える。

7.お皿に盛り付けて完成です。

ちょっとお皿が小さかったですね…もっと大きいお皿を買います。

まとめ

今回は釣ったワタリガニを使ってトマトクリームパスタを作ってみました。

ワタリガニを釣ったことも、さばいてパスタにしたのも人生初のことばかりで貴重な体験が出来ました。

出来上がったパスタは最高に美味しかったのでまた釣れたら作ってみようと思います。

皆さんもスーパで見かけたら是非作ってください。

コフ
コフ

やってみると意外と簡単なのでお試しあれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました