皆さんは心が疲れたりしてませんか?
他人からの心無い言葉や会社での上司からの圧力に余裕が無くなって、何もかもうまくいかず自分はダメなんだと自分で追い詰めてしまいがちです。
僕自身も今年の初めに追い詰められて何もかも嫌になっていました。
そんな時にYoutubeでカマたくさんの動画を見つけて心が救われました。
中でも特に心に残ったものを紹介したいと思います。
カマたくさんって
カマたくさんとは、現在は新宿のバー「CRAZE」で働いているゲイの方です。主にツイッターの動画やツイッチでのライブ配信で自分の思ったことを発信してて、思わず笑ってしまう動画や心に刺さる言葉をたくさん配信してます。
カマたくさん本人も、他人が聞いたら壮絶な人生を送っているのですが、過去の出来事を面白おかしく話していて元気と生きる勇気がもらえます。

頑張りすぎて辛いあなたに
「頑張るって頑なに張るって書くじゃない?ずっと張り詰めているものっていつか壊れるのよ。それは物も人も同じで、物ってそれによって壊れるまでの期間は違うし、これには強いけどこれには弱いっていうものがあるじゃない。人間もひとりひとり耐久性や弱点が違うじゃない?」
僕は会社の上司の頑張れって言葉にプレッシャーを感じてしまい、あれもこれもやらなきゃいけないと頑張っていました。
ですが自分のキャパシティーがオーバーしてしまい、仕事でのミスが連発する→怒られる→ミスしないようにしなきゃいけないけどまたミスする→もっと怒られる→会社に行くのが嫌になる
こんな時にこの動画を見て頑張りすぎるのもよくないなと思いましたし、気持ちに余裕がないと良い結果が得られないと強く思いました。
もっと自己中に生きるべき
「自分がどう生きるかを優先するのと同時に自分の言ったことに責任を持つこと。自分を認めること。自分は人生の主人公、準主役は親友、友達は名脇役、自分を応援応援してくれる人は観客の皆さん。どれもいなきゃ困るんですよ」
「でも忘れてはいけないのは、自分が主人公でありながらも誰かのエキストラでもあるということなの」
人生が辛くなって、すべてがどうでもよくなってしまう前にこの動画を見ましょう。自分の人生は自分だけのものだから多少ワガママに生きてもバチは当たらないです。
だけど人間は1人では生きてないので、自分の仲間は大切にしましょう。
自ら悩む理由を作らないほうがいいと思います
「私はライバルとか別にいないしさ、職業ずっと”カマたく”なの。競技名も”カマたく”なのね?だから出場者1人じゃん。ずっと優勝でずっと最下位なの。私は私なので。関係ないんです!”自分”が職業だから”自分”という人生を生きてるから他がどうとかじゃないんだよね。」
会社に属していると、他人と比べられることがストレスに感じてしまいます。僕の通っている会社は従業員が少ないので特に比べられて嫌な思いをすることが多いです。
自分は自分なんだ、他人と比べる必要なんて無いんだと思うことも時には大切ですよね。
心が疲れたら休みましょ?
「身体が疲れたらみんな寝るでしょ?マッサージ言ったりするでしょ?人によってはさぁ。身体の休め方は人によって違うわけだけど、じゃあ心が疲れたら休んじゃいけなんですか?」
心が疲れると正常な判断ができなくなるものです。悩みを誰かに聞いてもらうだけでもスッキリしますし、言葉に出すことで客観的に判断することができますね。
ただ、誰かに聞いてもらう時は「一回全部肯定してもらっていい?」と前置きしたらいいと思います。
まとめ
今回はカマたくさんの心が軽くなる名言をご紹介させていただきました。
僕自身も気を張り続けて心が壊れそうになっていた事もあったので、カマたくさんの言葉にものすごく救われました。
悩みがあったり、追い詰められた時は是非カマたくさんの動画を見て元気をもらいましょう。

本当に心が疲れていると人の言葉で泣きそうになってしまいますよね
コメント