ホンダが埼玉製作所狭山工場閉鎖に伴い、レジェンド・オデッセイ・クラリティの生産中止が発表されました。
高級セダン、人気車種が生産中止になるのは車好きとしては寂しいです。
やはりコロナ禍で先行きが不安になり、車を買い換えるとなると少しでも”安く済ませたい”となってしまうと思います。
世界的にも国産メーカーのセダン離れが進んでいるようですし、利便性が高く、尚且安い中古車が人気になっています。
ここでは車好きな自分がオススメの中古車を紹介していきます。
選んだポイント
- 値段の安さ
- 車内空間の広さ
- リセールバリュー
オススメの中古車
1.トヨタ・ランドクルーザープラド

- 値段の安さ:★★☆☆☆
- 車内空間の広さ:★★★★☆
- リセールバリュー:★★★★★
ランドクルーザープラドはなんと言ってもリセールバリューの高さですね。
中古車で買うと値段が高めですが、値段が落ちにくいメリットがあります。
維持費が掛かるので長く乗ると出費がそれなりに出てしまうので注意です。
買取時期の目安ですが、夏の終わり頃が1番高く買い取って貰えることが多いです。
何故なら4WD車は冬が売れるので、多少高く買い取ってもそれ以上の値段がつけられるのです。
2.三菱・デリカD:5

- 値段の安さ:★★☆☆☆
- 車内空間の広さ:★★★★★
- リセールバリュー:★★★★★
デリカD:5は車内空間の広さ、リセールバリューともに非常に優れています。
ディーゼル車を選べば、燃費も良いですし燃料費も安いのが良いですよね。
アウトドアに使うならデリカB:5を置いて他にないでしょう。
こちらもランドクルーザープラドと同様に、夏の終わりぐらいに買い取ってもらうと高く買取してもらえる可能性が高いです。
3.日産・セレナ

- 値段の安さ:★★★★☆
- 車内空間の広さ:★★★★★
- リセールバリュー:★☆☆☆☆
セレナは車内空間の広さと中古車市場の値段の安さが目を引きます。
乗りつぶす気で購入するならセレナはかなり評価が高いです。
10年を超えると不具合が多いので、そこは注意が必要です。
4.ホンダ・ヴェゼル

- 値段の安さ:★★★★★
- 車内空間の広さ:★★★☆☆
- リセールバリュー:★☆☆☆☆
ヴェゼルはファミリーには向かないですが、趣味の車としてはとても良いですね。
中古車の値段も安いですし、荷物もそこそこ乗るのでソロキャンプや釣りなどのアウトドアには持ってこいですね。
5.マツダ・デミオ

- 値段の安さ:★★★★★
- 車内空間の広さ:★★☆☆☆
- リセールバリュー:★☆☆☆☆
デミオはMAZDA2が出たことにより生産が終了した車ですが、こちらもファミリーカーと言うよりは趣味の車ですね。
値段の安さが魅力ですね。
ソロキャンプで後部座席を倒した状態ですと荷物を積み込めるので、アウトドアに使いやすい車です
ディーゼル車だとトルクもあるので、走行性が高いのも魅力ですね。
まとめ
コロナ禍で自由に外出ができない時期ですが、家に篭りきりだとストレスが溜まりますよね。
せめて趣味ぐらいは自由にしたいと思うので、趣味をサポートしてくれる中古車でアウトドアを楽しみましょう!
普段のストレスを外へ出て発散してコロナ禍を乗り切りましょう。

本当はセダンが好きなんだよね。セダンがどんどん減っていくのは悲しいなぁ
コメント