ブログを始めようと思っている皆様。既にブロガーの皆様。PC探しで悩んでいる皆様。
こんにちは、ムスビメの家電担当ケヤです。
今この記事はデスクトップPCで作成していますが、
たまには家を出て作業がしたい。
ノマドな生き方って素敵☆
と思うことがあります。みなさんも憧れませんか?
ということでメインPCがある人も、ノートPCは1台は持っておきたいところです。
実際に私は大須で中古ノートPCを2台購入し、このブログのタイトル作成や執筆で活用しています。
正直、ブログ用途であれば高性能なパソコンは必要ありません。
ですが、WEBサイトが快適に閲覧できたり、ちょっとした画像編集等が出来る程度のスペックがあればと快適に執筆ができます。
今回は同じムスビメメンバーのドクのノートPC探しを手伝いましたので、大須の中古ノートPC探しで、ぜひ回ってもらいたいお店を紹介していきます。
この記事を読めば、自分の用途に合ったコスパ抜群のノートPCを楽に探せるようになりますよ。
駐車場はタイムズ大須赤門通がおすすめ
タイムズ大須赤門通
電車で行くなら良いですが、車で大須へ行くなら考えるのが駐車場問題。
中古パソコンを探しに行くなら、この駐車場が便利です。
1階にショップインバース、向かいにはドスパラ、隣にはパソコンショップパウがあるため、効率的に中古パソコンを探すことができます。
平日は1日900円、休日は1日1,400円の最大料金設定ありなので「大須を1日見て廻りたい」という人も安心して駐車していられます。2階~7階まであり収容台数も十分。
ただし1台あたりのスペースは狭めなので大きな車だと車の乗り降りが大変かも。
休日の6,7階あたりには痛車が多数駐車されているので、見物目当てでもどうぞw
大須の中古ノートPC探し おすすめ店舗5選
今回、PC探しの条件として以下のような条件で探し始めました。
- 予算は3万円台。
- メインPCあり。サブPCとしての運用。
- メモリは8GB以上、SSDを搭載したもの。
- ZOOMでのミーティング用にWEBカメラは必須。
PCコンフル名古屋大須店
大須に来たら最初に立ち寄りたいのがこのお店です。
店舗自体は大きくはないですが、過去私が購入した2台はこのお店でした。
今日立ち寄って気づいたのが下の表です。
一部光ってしまって見にくくてすいません。。。
CPUのベンチマークがわかりやすく表になっています。
これ、すごく便利です!
店員さん曰く、「動画編集など重い作業をしないのであれば、ベンチマークが2,000以上あればとりあえず今の環境では快適に使える。」とのこと。
例えば「Core i5 4200M程度のスペックは欲しいな。」ということであればベンチマークが2,819なので、「Core i3」なら「7020U」以上は欲しい。という様に選択肢を広げることができます。
ちなみにCore i3,Core i5というのはCPUのグレードで数字が大きいものほど性能が高くなります。
また「4200M」「7020U」というのは「4世代目のモバイル版」「7世代目の超低消費電力版」という意味で同じ世代でもデスクトップ用のCPUと比較するとかなり性能は劣ります。
なのでノートPCを選ぶなら最低でもCore i5の4代目以上は欲しいところです。
とりあえずこの表を確認するためだけでも訪れる価値があるお店です。
ショップインバース
駐車場のあるビルの1階にあります。売り場面積は狭いですが、比較的新しいものが多い印象でした。
見た目には気にならないような点も全て表記されているので安心して購入できます。
ジャンクコーナーもあるので、格安でノートPCが欲しいという人はジャンクを直して使うのも面白いかもしれません。
ドスパラ 名古屋・大須店
1階に「上海問屋」という中国のPCの周りの便利製品が置いてあるショップがあります。
ここでは奥様に頼まれたノートPCスタンドを購入しました。
中古PCは3階にあります。ここもサイズ別、種類別と分かりやすく並べてあり、数は少ないですが探しやすいお店づくりがされています。
イオシス
今回購入したお店はこちらでした。
元々はドスパラの横にあったのですが、最近OSU301ビルの1階に移転しました。サイズ別、メーカー別、機種別に並べてあるので性能比較がしやすくコレが今回の購入の決め手となりました。
パソコンショップ パウ
ここだけは別の目的もあって立ち寄りました。
入り口付近に使いやすいスペックのノートPCが並んでいます。
それよりも今回の目当ては店内の雰囲気を紹介するため。
不定期で開催されるCPU、メモリのガチャや店内の骨董品の数々w
初代iMacやバーチャルボーイなんかも置いてありました。
土日には休憩室にもジャンクPCなどが並ぶので一度は訪れる価値があると思います。
まとめ
- ノートPCは1台持っておこう。
- 買うなら最低でも「Core i5、メモリ8GB、SSD搭載」のモデルを。
- 数店舗比較して自分の目的に合ったPC選びを。
新品で買うならネットでも良いですが、中古の場合キーボードのテカリ具合や傷の具合など実際見て買った方が納得感が強いです。
うまく選べば、低予算で新品よりも高性能のPCがゲットできますよ。

大須は電気街だけでなく、メイド喫茶、アニメグッズ、トレカ、古着屋、飲食店など見どころたくさん!
コメント