皆さんこんにちは、ドクです。最近生活において困ってきたのです。
それを書こうと思います。
昨今のコロナ情勢により、外出を控えるにあたり食材に困る事に気づき始めたんです!
自粛は当然しているのですが、これをすることによって買い物に行きづらい、また仕事の都合もあって店が開いてない…。
なんてことになってました。
そこで、世の中の便利サービスを使ってみることにしたのです!
何を使うか、どこを使うか、やはりここが一番の悩みどころですよね。
ですが、食料品が底を尽きかけていたので安直に一番初めに目に入った「Oisix」にしてみました。

「Oisix」ここはメニュー提案とそれを作るにあたり必要な食材の紹介、献立考えなくていいやんと思いつつ見てみると、入会特典キャンペーンとして
- 一部牛乳や卵・ハムなどの「牛乳とか飲み放題」といった毎回3品無料キャンペーン
- 3か月送料無料
- 3千円クーポンプレゼント
をやっており、また入会せずとも3000円で3日分の食材(2人分)のお試しパックもあったので一回限りでも利用してみようという気になりました。
そしてこのおためしセット(送料無料)の内容が、かなり良かった!
記事に書くつもりがなかったので、写真を撮りそびれてしまい見せれるものがないのですが内容としては…
- かぼっコリー × 1パック(約70g)小さいカボチャ半欠けくらい
- レモン × 1個
- カラフルミニトマト × 1パック(約120g)大体8粒程度
- かぶ × 1パック(約400g)2個くらい
- じゃがいも × 1パック(約400g)メイクイーン4個くらい
- 玉ねぎ × 1パック(約200g)半欠け程度
- 赤パプリカ × 1個
- フリルレタス × 1パック(約60g)8、9枚
- サラダほうれん草 × 1パック(約90g)3束
- しめじ × 1パック(約100g)よくある半分程度
- 大葉 × 5枚
- ラディッシュ × 1個
- ブロッコリースプラウト × 1パック(約30g)そのまま
- ホールコーン(冷凍) × 1パック(約200g)一袋
- 鶏モモ肉 × 1パック(約300g)一枚
- 鶏ひき肉(冷凍) × 1パック(約200g)まんま
- 骨取り赤魚(冷凍) × 1パック(約160g)大き目のアジ一尾くらい
- 天然剥きエビ(冷凍) × 1パック(約160g)大き目8匹くらい
- 絹豆腐 × 4個
- ハンバーグのタネ × 1パック(約400g)
- クルトン × 1パック(約10g)6個くらい@1cm角
- 卵 × 1パック(6個)
これだけみてもかなりの量だと思いませんか?
これ、五日分と言われましたが、単純に独り身なので一週間いけましたw
さらにはここにこれらを使用したレシピ付き!
このレシピでは食材を使いきれるように、料理の紹介とわかりやすい手順が載ってました。
契約後に通常価格でこれらを手配すると、大体6000円弱となります。
そう考えると、お試しはかなりお得です。
めんどくさい人でも、レシピと使い方なども載っているので安心して使いきれます。
フードロス削減も気になる今日この頃の自分としては、これは気分が良い!
とほめすぎてますが、割に気に入りました。
もちろん要らないときは、配達キャンセルで、0円もできるので自由なのもうれしいです。
ご興味持たれた方は、一度はお試しして頂くのもアリだと思います。
条件が良ければ、これ以外も試みてみたいと思います。またそれはいずれの記事にて…。


品質も問題なく、ほんとに思ってた以上に使いやすかった…常用も検討中。
コメント